Classroom☆Crisis 6限目
1: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 13:47:56.82 id:sJZ36P630.n
●放映/配信日程
MBS :7月3日より 毎週金曜 26時10分~
TBS :7月3日より 毎週金曜 25時55分~
CBC :7月3日より 毎週金曜 26時37分~
BS-TBS :7月4日より 毎週土曜 24時00分~
GYAO!:7月4日より 毎週土曜 24時30分~
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.classroom-crisis.com/
・MBS公式サイト:http://www.mbs.jp/classroom-crisis/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/clcr_project
●前スレ
Classroom☆Crisis 5限目
/r/2ch.sc/anime/1436744552/
7: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 14:34:29.74 id:QAQ22jkq0.n
すごいな、丸戸に親でも殺されたのか
14: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 14:55:58.80 ID:68ZeYctv0.n
誰かが死ぬとかそういう展開皆無だし肩の力抜いて見てられるのはいい
こういうのがひとつくらいあってもいい
こういうのがひとつくらいあってもいい
19: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 15:07:17.92 ID:6tBC3dEF0.n
そもそも500億ってのが
企業規模からみてどうなのかも
はっきりせんしな
企業規模からみてどうなのかも
はっきりせんしな
20: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 15:07:48.30 id:NqOaG6Z00.n
ネタキャラじゃない小林ゆうを久しぶりに見たと思ったら最後でやっぱりネタキャラだったでござる。
でも面白いな。展開次第じゃ化ける可能性が。
でも面白いな。展開次第じゃ化ける可能性が。
26: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 15:43:14.33 id:XMTmkh3K0.n
それ以上でもそれ以下でもない→いや、それ絶対本名あるパターンだろ…
このネタ、このアニメ見てる人どんだけわかるのかな
なんつーか、この脚本家のネタはちょっと古くないか?
今時のアニメ見てるヤツで冨野ガンダム全部見てるやつとか3割いるのかなぁ
このネタ、このアニメ見てる人どんだけわかるのかな
なんつーか、この脚本家のネタはちょっと古くないか?
今時のアニメ見てるヤツで冨野ガンダム全部見てるやつとか3割いるのかなぁ
32: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 16:07:19.62 id:bgWUOKrF0.n
三話見たけどキャラデザのせいで学芸会にしか見えないw
34: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 16:08:52.69 ID:c/UMurXx0.n
丸戸のぷんぷんにおうオナニー脚本だな
37: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 16:33:09.41 id:b4lqDHz20.n
まぁ、自由な研究も結構だけど、正社員として雇うならコスト意識も叩き込めって話だけどな。A-TECに企業人としての自覚がなさすぎるのは、別に本人たちだけのせいではない
「若者にチャンスを!」みたいな感じで、会社だって彼らをプロパに利用してきたわけだろうし
「若者にチャンスを!」みたいな感じで、会社だって彼らをプロパに利用してきたわけだろうし
41: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 16:40:12.65 ID:280wxbMn0.n
つか、一番の問題は前部長が技術屋のストッパーになってなかったことだから
今回コスト云々を言い出した方が異例で、本来あそこは採算度外視で好き勝手やるのが普通だったんだと思うぞ
今回コスト云々を言い出した方が異例で、本来あそこは採算度外視で好き勝手やるのが普通だったんだと思うぞ
54: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 17:07:30.85 id:VnW8C5AM0.n
>>41
ドキュメンタリー番組の取材をねじ込んだあたり有能だけど、そもそもお前がもっとしっかりしておけよって話だよね
世間知らずで好き勝手やる生徒たちの手綱を全く締められてないし
先生が社会人として未熟なのは分かってるのに指導が出来てない
ドキュメンタリー番組の取材をねじ込んだあたり有能だけど、そもそもお前がもっとしっかりしておけよって話だよね
世間知らずで好き勝手やる生徒たちの手綱を全く締められてないし
先生が社会人として未熟なのは分かってるのに指導が出来てない
42: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 16:45:28.51 ID:2ApFibEV0.n
これ会社が粉飾してるなんて事で専務がー的な話しに
まあそんな単純にはならないかw
まあそんな単純にはならないかw
43: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 16:46:47.34 id:bgWUOKrF0.n
まあ実際問題も多い部署だけどカリスマ創業者からの歴史があって誰も触れなかったんだろうけど、実際ただの不採算部門でしか無いな
予算減らして知恵で頑張れは正しい方向性過ぎる
予算減らして知恵で頑張れは正しい方向性過ぎる
52: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 17:02:49.97 id:kMtjObfa0.n
1話を見返してみたんだけど
A-TECサイドを持ち上げすぎると、それ潰すナギサが悪役になってしまうから
救出は結果的に無駄な出費だったというオチ
でも、ただの無能じゃ駄目だから、見捨てられた転校生を救うためにカイトが男気見せる展開
それに使うのは、クラスみんなで作った最速の船という設定
対比になる「悪役」として、人質見捨てる霧羽のトップという配置
やってること自体は何にもおかしくない
にも関わらず、それがまったくピンと来ない内容に仕上がったのは
救出劇を全体的にコメディ調でやったせいだと思う
単にふざけた連中という印象が突出してる
A-TECサイドを持ち上げすぎると、それ潰すナギサが悪役になってしまうから
救出は結果的に無駄な出費だったというオチ
でも、ただの無能じゃ駄目だから、見捨てられた転校生を救うためにカイトが男気見せる展開
それに使うのは、クラスみんなで作った最速の船という設定
対比になる「悪役」として、人質見捨てる霧羽のトップという配置
やってること自体は何にもおかしくない
にも関わらず、それがまったくピンと来ない内容に仕上がったのは
救出劇を全体的にコメディ調でやったせいだと思う
単にふざけた連中という印象が突出してる
53: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 17:04:02.83 id:qpduWbSL0.n
研究施設が悪化してどう頑張るか
これはシナリオの出来が問われる
これはシナリオの出来が問われる
57: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 17:19:17.10 id:b4lqDHz20.n
会社全体の予算とか技術水準がいまいちわからんから、研究環境のランクダウンが閑職に追い込んで自主退職を促す、要するに遠回しなリストラなのか、ナギサが与えた試練なのかははっきりとは言えないけどな
まぁ、後者っぽいことを匂わせてはいたが
まぁ、後者っぽいことを匂わせてはいたが
58: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 17:37:40.72 ID:280wxbMn0.n
>>57
ナギサは自分の戦いをするために延命しただけでその後どうなろうと知ったこっちゃねぇってスタンスなんじゃね?
ナギサは自分の戦いをするために延命しただけでその後どうなろうと知ったこっちゃねぇってスタンスなんじゃね?
60: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 17:49:50.57 id:GG2tBvJy0.n
>>57
ナギサは教師を古い工場に追い込んで時間稼ぎ+試練の一石二鳥。(アニメ的には敵対構造で盛り上げたつもりw)
この後二人は共闘して、三話で離散した仲間も戻ってきて
まるで創始者のように古い工場から復活してめでたしめでたしEND (アニメ的には過去トレース美談・仲良し大団円で〆て盛り上げたつもりw)
ナギサは教師を古い工場に追い込んで時間稼ぎ+試練の一石二鳥。(アニメ的には敵対構造で盛り上げたつもりw)
この後二人は共闘して、三話で離散した仲間も戻ってきて
まるで創始者のように古い工場から復活してめでたしめでたしEND (アニメ的には過去トレース美談・仲良し大団円で〆て盛り上げたつもりw)
59: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 17:45:11.72 ID:2ApFibEV0.n
研究開発を自由にさせてくれた前上司からコストカッター新上司に人事異動し
新上司は野心家で、研究開発部門潰そうとしているが実は・・・と含みを持たせてみたいな話しかな
新上司は野心家で、研究開発部門潰そうとしているが実は・・・と含みを持たせてみたいな話しかな
65: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 18:06:06.04 id:R3io5jWl0.n
欲しい資材や設備とその値段だけ書いて予算要求して、それが今まで通ってた時点でクソな部署
69: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 18:29:57.50 id:e9RbJINT0.n
見返してると、1話の謎が多すぎる
犯人グループはなんで達成できないような要求したのかとか
身代金はどっから持ってきたのかとか
犯人グループはなんで達成できないような要求したのかとか
身代金はどっから持ってきたのかとか
71: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 18:33:38.56 id:fo3u7MNW0.n
すげえイライラする
何一つ現実見えてない馬鹿に描いてはい論破
一方を馬鹿にしすぎるから低次元な争いしかできないどころか世界観さえ低次元になってる
何一つ現実見えてない馬鹿に描いてはい論破
一方を馬鹿にしすぎるから低次元な争いしかできないどころか世界観さえ低次元になってる
75: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 18:49:08.29 id:P3E6/Dq90.n
学生と社会人の両立はやっぱりむりだったね
今更だけど
今更だけど
76: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 18:53:18.91 id:kSRgYj290.n
勝利条件(ハッピーエンド)は1話で早めに提示して、そこに敵役・障害を適度に配置し、
3話まででひと盛り上げして緊張感とキャラクターの提示をきっちりしないと切られるよね。
だらだらと状況説明して、いまだに誰が主役で何が目標なのかもはっきりしないようじゃな。
3話まででひと盛り上げして緊張感とキャラクターの提示をきっちりしないと切られるよね。
だらだらと状況説明して、いまだに誰が主役で何が目標なのかもはっきりしないようじゃな。
79: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 18:56:44.22 ID:/0GUEmuC0.n
つか毎年の予算が500億で
今回70%カットってことは今年使える予算って150億しか無いんだよな?
第1話で既に160億の損失だからリストラ確定じゃないのかこれ
それとも160億で作ったマシンを予算内で作りなおすからまだ大丈夫なのか
今回70%カットってことは今年使える予算って150億しか無いんだよな?
第1話で既に160億の損失だからリストラ確定じゃないのかこれ
それとも160億で作ったマシンを予算内で作りなおすからまだ大丈夫なのか
85: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 19:05:56.42 id:kuTOHIkX0.n
ここまで観てきて、そこそこ面白くなってきたから継続するけど、返す返すも1話がもったいないな。
あそこもう少しキチンと描けてたらと思う。
あそこもう少しキチンと描けてたらと思う。
88: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 19:11:27.28 ID:/0GUEmuC0.n
どうせ長男と次男グルなんだろ
「こんな大規模な横領専務だけじゃ無理だ・・・もっと上の力が働いてる!」
とか中盤あたりで言いそう
「こんな大規模な横領専務だけじゃ無理だ・・・もっと上の力が働いてる!」
とか中盤あたりで言いそう
89: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 19:11:31.77 id:az880CHS0.n
まぁ、才能だけでやって来た(庇護され来た)主人公が大人子供だからな
現実社会で費用対効果を言わない企業は無いし、その現実に直面して成長を描くアニメと思う
現実社会で費用対効果を言わない企業は無いし、その現実に直面して成長を描くアニメと思う
93: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 19:17:16.50 id:vW641hK70.n
ようやく目標らしきものが見えてきたような気がするけどそうでもないような
先生と転校生のダブル主演みたいな構造なんかもしかして?
心情的にどっちにも肩入れできずに視聴者置いてけぼりになってきた気がする
先生と転校生のダブル主演みたいな構造なんかもしかして?
心情的にどっちにも肩入れできずに視聴者置いてけぼりになってきた気がする
98: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 19:28:38.61 id:VnW8C5AM0.n
先生は飲み屋で愚痴ってないでちゃんと反省しよう
今のとこ何1つとして良い所見せてないぞ
生徒たちの成長に加えてこの男の成長も描かなきゃならんとは大変ね
今のとこ何1つとして良い所見せてないぞ
生徒たちの成長に加えてこの男の成長も描かなきゃならんとは大変ね
99: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 19:30:07.05 id:dDnqqLu50.n
OP、エンディングが今期一だからみるわ(他のがひどすぎるとも言えるが)
熱血系青年主人公も今どき希少価値だから
新鮮だし
熱血系青年主人公も今どき希少価値だから
新鮮だし
101: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 19:33:00.24 ID:2ApFibEV0.n
先生は熱血バカのまま、それを支える生徒の方が急成長だけでもいいんじゃねw
とりあえず成長できなさそうな生徒は今回辞めていったみたいできるし
とりあえず成長できなさそうな生徒は今回辞めていったみたいできるし
107: ヾ(≧∪≦*)ノ 投稿日:2015/07/18(土) 19:48:31.44 id:fo3u7MNW0.n
バカでも許される緩い世界観のまま、馬鹿では許されない世界をぶつけたような感じだ
論破しやすい馬鹿を揃えたオナニーを見せつけられてる気分だ
論破しやすい馬鹿を揃えたオナニーを見せつけられてる気分だ